忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/04】 |
感無量
今日は定期演奏会。
彼らの素敵な演奏が聞けた。

ここではっきり俺の役割が分かった気がした。
プロデューサーだ。
これで良かったんだな。
音楽的なことは何一つしていないし、指揮さえも振っていない。
きっと彼らの中には実際の指導者、M先生とのやりとりが
鮮明に残っていくのだろう。

それでいい。
実際にこの定期演奏会をプロデュースできたことは
この上ない幸せだ。
何よりも、彼らが晴れ晴れとした顔で演奏してくれたこと、
嬉しかった、楽しかった、という思い出を作れたことが、
俺にとって何よりも嬉しい。

刑事メドレーの時、あと2曲で終わっちゃうと思ったら
寂しくて泣けて来た。

みんなよくやってくれた。
ありがとう。

教員になって一番嬉しい2時間を過ごせた。
君たちのおかげだ。
PR
【2007/12/16】 | 音楽 | 有り難いご意見(5) | トラックバック()
<<レコーディング | ホーム | うるうる>>
有り難いご意見
無題
おつかれさまでした。
ステキな時間をみんなと共有できたことは宝物になるね。

たしかにトサシはプロデューサーとしての素質がとてもあるとおもう。

褒めるのも上手いし、改善点も的確に指摘してくれるしね!

お互い娘がもすこしおっきくなったら、音楽with娘サークルでも作ってまた一緒に楽しみたいですわ♪
【2007/12/16 23:25】| | かえ #553bf89399 [ 編集 ]


おつかれさまでした。
本当に良い時間を過ごさせてもらいました。

彼らがこれからもステキな音楽を奏でることを願いつつ、
続けて欲しいなぁという母心(いつから?)もあったりして。

卒業生との演奏も良かったです。
あーいう刺激も必要だよね。

また新たに始まる1年に期待します。


・・・トサシせんせの指揮も見たかったなぁ(笑)
【2007/12/17 17:31】| | ゆきみん #92d1a5e16a [ 編集 ]


ありがとう
>かえ
プロデューサーねえ。本業でそういうのがあれば
いいんだけどさあ。まあなかなかね。
今は学校で。

>ゆきみん
ホントにいい子たちだったんだよ。
みんな大好きだー!
ちなみにあの歌、全国に広められないもんかね(苦笑)
【2007/12/19 23:50】| | トサシ #99d29b2cd9 [ 編集 ]


無題
音楽とは関係ないけど、生徒を導くっちゅう意味じゃ先生もプロデューサーっみたいなもんじゃない?
【2007/12/21 01:22】| | せいうち #986d2ae0ae [ 編集 ]


まあ
だから、そういうふうに感じられたので
日記にしちゃったわけですね。
すてきな職業だと思います。はい。
【2007/12/24 21:39】| | トサシ #99d29b2cd9 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















トラックバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]