忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/11】 |
録ったどー。
どうにもこうにもお疲れ気味。
歌ってないとやってられない、ってな感じで、
「おかあさんといっしょ」の歌ばっかり録音!

そんなわけで毎週1つずつアップしていこうかと。

「あしたははれる」「バンジョーのジョー」に続く
「おとうさんもいっしょ」シリーズ(題を決めた)第3弾!

「ぼくらのうた」です。


例によっておねえさん無しなので、ハモリを少し足しときました。
ちなみに、この曲の作者は元プリプリの岸谷香さんです。
確かに曲調がプリプリっぽい!
バンドブームを思い出しながら楽しく歌える曲です。
PR
【2011/05/23】 | 音楽 | 有り難いご意見(0)
バンジョーのジョー
今日は連投。
ジャイアンツも勝ったようだし。

そんなわけで、うたのおじさんシリーズ第2弾。
「バンジョーのジョー」
です。




この曲、だいすき。(好きな歌しか録ってないけど)

そのうち松乃湯に言って「ブズーキのズー」でもつくるか。
【2011/05/15】 | 音楽 | 有り難いご意見(2)
すきますか
床屋に行った。
今日はずいぶん暖かかったし、さっぱりしたかった。

いつもより短めなくらいでいいやー。
「周りを刈ってもらって上も半分くらいで」
って言ったっきり、空返事の「はーい」ですましてた。

「◯◯ますか?」
「はーい」

・・・ん?

「すきますか?」
って言ったな。

髪のボリューム減が気になる30代半ば。
すかなくても良かったのでは??

とりあえず、まあ今回はいっか。


【2011/05/15】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
こっちも
何となく早めに起きてしまったので
こっちも載せちゃう。キングと違ってただのカラオケだけど。



アニソンっていいわあ。
とりあえずスッキリする。(笑)

さて。今日は授業参観。しっかり授業するぞー。
【2011/05/07】 | 音楽 | 有り難いご意見(0)
新録をば
明日も休日出勤しますが、公開を自粛していた
新録のアニソンをアップしました。
オケも作りました!コーラス隊の協力も得ていい感じ?



この曲、いいっすよねー!
【2011/05/03】 | 音楽 | 有り難いご意見(2)
ご無沙汰
ついつい、日記の更新が遅くなる。
忙しいとはこういうことか。
りっしんべん=心だから、「忙しい」とは「心を亡ぼす」という。
なんとも。
とりあえずこれまでを考えても、4月が「師走」の方が合ってる気がする。

そんなこんなで、今日は実家に帰る日だとわかっていたので、
ちょっとだけ歌録りでもやろうかなーと思っていたのに、
何だか疲れすぎていてそんな元気も出なかった。
昼寝させてもらったので少しだけ回復したけど。

さてさて。
また明日も東京出張があるし。
頑張りますかね。

あ、日付が変わらないうちにと思ってたのに、今日になっちゃった。
【2011/04/25】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
1年ぶり
今日は1年ぶりの授業。
昨年度は1つも授業を持たずに学校作りと入試広報の活動を
続けてきた。
そして今日、新中学での初めての英語。
この日のために1年間頑張ってきたような感じだ。
授業が始まる1時間前からドキドキワクワク。
何だか落ち着かなかった。
最初の授業だからほとんど持ち物の説明などで終わるんだが、
生徒たちとのやりとりが楽しかった!

1年間頑張ってきて良かった!
んでもって、やっぱこの仕事イイヨ!と思えた。

本当にうちの学校に入学してくれてありがとう。
一緒に楽しんでやっていこう。
【2011/04/12】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
続・あしたははれる
NHK「おかあさんといっしょ」は
とりあえず毎日録画してます。
んで4月4日分をさっき観たんですが
この週はこどもたちが映っていません。
mixi某コミュの書き込みによると
震災直後の収録が延期になったと言うこと。
なるほど、娘が参加(?)した時も放映は3週後くらいだったから
ちょうどその頃の収録のものかな、と予想する。

そしてその放映の1曲目。
やっぱり「あしたははれる」。
気持ちは一緒だったんだなあ。

原発の問題などもあり、日本は今、相当厳しい状況だけど、
できることを精一杯やって、明るい日本を創りたい。
僕にできるのは、家族を守ること、いい学校を創ること。

あしたははれる!
【2011/04/10】 | 音楽 | 有り難いご意見(2)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]