× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今年は短い冬休みだったなあ。
年末は全員ウィルス性胃腸炎にやられたため 25日から1週間まるまる休みだった(休まざるを得なかった) わけですが、休暇をとっただけで休めるわけもなく。 何だか慌ただしい年末年始でした。 そんなわけで。 冬休み、終わり。 明日からまた仕事だ。 入試があるので、1年で1番忙しい月。 いや、3月も忙しいな。 ん?4月はかなり慌ただしい。 ってか12月もチョー忙しかった。 ・・・毎月忙しいか。 とにもかくにもいよいよこの1年の総決算だ。 1人でも多く、夢を持った、伸びようと思っている子達が 入ってきてくれて、いいスタートを切れますように。 PR |
![]() |
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。 2010年最後のブログに書いた通り、 今年はいろいろな意味で頑張っていこうと思います。 その結果として、人間的に成長できたらいいな、 と思っています。 皆様にも良い1年となりますよう。 共に!頑張りましょう! |
![]() |
そんなわけであと数時間で今年もおしまい。
ずいぶんと間が空いてしまいました。 おとといは熱が出たし。 さて、今年は長男が誕生し、我が家にとっては 4人家族となった記念すべき年になりました。 まあいろいろと大変だったし、悩むことも多いけれど、 その分楽しみも2倍になったのだな、と思うと これから頑張れます。 仕事の方もとても厳しい状況ではあったけれど 何より無事にスタートを切る準備が整ったのが良かった。 来年こそ本当にスタート。 ますます責任も大きくなるが、 目の前の子達を大切にすることに全力を注ぎたいな。 歌の方はそれこそ縮小傾向に落ちいるかと思うけれど、 それはそれでプラスに変えて、できる時に 最高のものを出せるように、またレコーディングとか 地道にできるものはコツコツと積み重ねていければ ライフワークとしては最高だと思う。 さて、皆さんにとって良い1年になりますように。 今年1年ありがとうございました。 また来年(あした?) |
![]() |
今日はクリスマスイブ。
娘は、今夜寝ているうちにサンタさんが「プゼレント」をくれる、 と言って早々と寝ました。 息子はなかなか寝付かなかったが・・・。 ともあれ、世界中が平和になりますように。 Love & Peace!! メリー・クリスマス♪ |
![]() |
もともと中学時代にチャゲアスにはまって以来
ハモラーを自負してきた私。 高校〜大学時代なんか、カラオケに行ったら 知らない曲でも1番聞けば2番からハモれた。 自分で曲を創ったりアレンジしたりするようになって ますます得意になってたはず。 まつもとゆきひろ氏に連れられて(むしろ私の車で) 氏と鎌田栄一氏のデュオ「Artie Gar.」を聞き入ってた頃なんざ 客席から勝手に3声目のコーラスを入れてたもんです。 ・・・しかし。 最近はとんとハモる機会も無く、 私の中のハモリ機能が劣化している。 いや、正確に言えば、 ハモリラインを見つけ出す作業をしていない。 オリジナルでハモリラインを作る癖がついていたので 比較的上手かったのだ。 最近は聞いたまましか歌えなくなっている。 やっぱりハモリを上手くなるにはハモリラインを 探り続けることが重要なのだ! と、そんなことを一昨日のライブで Yellow Roofのハーモニーを聞きながらかずとし氏と一緒に 久々にやってみて感じたのです。 よし!明日の通勤iPodで試しながら歩こう! でも、すれ違う人は変に思うよなあ。(苦笑) |
![]() |
今年のライブ締めはHOTコロッケ。
2か月前に幸福夜をさせてもらってるので久々と言う感じが しなかったが、今回はランチライブということもあり、 前回とは完全に違う雰囲気でのライブ。 bounce jackというよりは、うっポコ(仮)のかずとしクンと ベースのsue隊長に完全に支えてもらったオリジナルバンド。 何せ、ケンケンとまぴと俺。 音を奏でる楽器が足りないもの(;_;) ホントに二人とも、ありがとう。ありがとう。ありがとう! 本当に、支えていただいて音楽ができている。 ありがたいことです。 さて、これで今年のライブ活動は終了。 年間実績は4回でした。 子どもができてからどんどん減っているが、 このくらいが限界だし、これ以上は増やしたら負担になってしまう。 まず時間がないしね。 楽しくできる程度に、今後もやっていけたらいいと思う。 正直、ちょっとだけ本気で音楽やめようかとも思った。 いやあ、やめるのは無理。 とりあえず、来年は今よりもさらにゆっくりになると思う。 でも、まあ、のんびり。 年に1回でもできることに感謝しよう。 もうちょっと、歌うよ。 そうそう。 トップページを唯一のクリスマスソングにしました。 11年前に、ニッシーと二人で作った曲です。 |
![]() |
今日は土曜出勤の代休をいただき、家族で南へドライブ。
あての無い旅だったが、まあ少しは気分転換できたかな。 それにしても、おとなしくて姉に負け気味だったせがれも だいぶキカンボウになってきた。 なかなか泣きっぷりもすげー。 そしてシャウトもかなりのものに。 車の中、うるさいうるさい(汗) もちろんそれを「うるさーい!」と怒鳴りちらす 姉もさすがです。 う〜ん、ウチの子達ってなんでこうなんだろう・・・。 ちなみに浜金谷で食べた穴子天そばは穴子が揚げたてでおいしかった。 |
![]() |
先日、銀河鉄道999を12年ぶりに録音してみた。
もちろん、ささきいさお氏の999。 12年前というのは職人気質でふみちゃんと一緒に録ったもの。 今回は1人でハモリも含めて録ってみた。 自分の声って変化しているんだな。 基本的には変わっていないんだけど、 同じ曲を録ってみるとやっぱり違いが出ると思う。 「送辞」という歌があって、これは98年、02年、08年と 3回ほど録音しているが、それぞれ歌い方も声質も少しずつ違う。 (ちなみに、ギターもほんの少し上達しているのがわかる) 96年からオリジナル曲を作ったり歌を録音したりしているのだが、 初期のを改めて聞くと、声が若い! そりゃそうだよね。10代だもんね。 これから10年後、まだ歌を録ったりしてるんだろうか。 そもそも歌ってるのかな。 カラオケだけかな。 またその時に、今の声を聞くと、若いって感じるんだろうか。 10月に行った石井竜也25thコンサートでは、 米米解散前よりも今の方が歌が上手いって感じた。 人間として修行を積めば、声にも幅が出るのかな。 何だかふと考え込んでしまいました。 ま、今は娘がどんどん歌が上手になってるのが嬉しい。 ・・・どーしょーもない親バカです。にゃは。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |