忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/15】 |
途中困難最後必勝
目の前のものはすべて学び。

そう、学び。

途中困難最後必勝。

一昨年前まで毎日唱え続けていたじゃないかね。
(「超音覇」がくっついてたけど)

正しい事を、まっすぐ。
全ての行いは全て自分に返ってくる。
PR
【2010/06/09】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
目的は何か
まあいろいろあるさ。

けれど、目的は何か。
何を大切にするのか。

これさえ見失わなければいい。

頑張って良いもの創るぞ。
【2010/06/09】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
しびれたねえ
いやあ、息も詰まる投手戦。
延長10回まで0対0。見応えがありました。
しかし、嶋選手のリードは良かったねえ。

最終的に小笠原選手の犠牲フライで終わったけれど、
ホームランの乱れ飛ぶ大味な試合よりも面白かった。
もちろん派手なホームランは見てて楽しいけどね。

野球は面白いなあ。
【2010/06/07】 | 野球 | 有り難いご意見(0)
暑かった
今日は仕事で千葉市内をまわりました。
暑かった。

千葉県民を長くやっていて、また千葉市民2年目なのですが
初めて西千葉と新倹見川で降りた。

ふ〜ん、千葉大の周辺ってこんな雰囲気なのね。
中学生の頃、漠然と「千葉大辺り行けたらいいなあ」なんて
思ってた時期もあったし、周りで出身の方もけっこういらっさるから
何となく身近な大学だったんですが。

んで新検見川から検見川浜へバスで移動し、降りたら即、
潮の匂い。
ほほー、海のそばなんだなあ。
ここは久々の2回目だったんですが前に来た方と反対側に
用があったのでこっちも新鮮。

それにしても暑かった。
外回りだったけど仕事だからスーツだし。
いつも外を歩き回っている営業さん、いつもお疲れ様です。
【2010/06/04】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
うまくいくといいなあ
まあ今年のテーマです。
うまくいかせるために日々頑張っています。

何事も、うまくいくといい。


関係ないけど左手薬指の付け根が痛い。
なんだろ。
【2010/06/03】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
6月だ
さて、6月に入りまして。
仕事も順調と言えば順調、修羅場と言えば修羅場。
まあ大変ながらも頑張っておりまする。
良いもの創るために。

んでもって、6月と言えばワタクシの地元TOMISATOで
かの有名なスイカロードレースが行われます。
いやあ、すごいね。

そんなわけで今年も試聴コーナーをこれにしましたよ!!

トサシの部屋 試聴コーナー

どうだ!!参加したくなってきただろ!
※参加受付はすでに(とっくに)締め切られています。
【2010/06/01】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
よう作るのう。
まあこれを買うことは無いけど、面白いもの作る人がおるのう。
説明の仕方も即時通訳っぽくてウケる。

特にり。さんとR中理科教師さんにお勧めしたい動画っす。



わはは。「あんた中国新聞観るじゃろ」て。

でもさ、デカイだろう、これ。面白そうだけど。
といいながら何となく欲しいと思わせるのがAppleか。
うまいなあ。

いや、買わないよ。お金ないし。
iMacも最近はネットばかりにしか使ってないし。
【2010/05/29】 | 雑記 | 有り難いご意見(4)
ネギ蔵、現る。
「忍者ネギ蔵」が怖くて仕方が無いうちのむすめっこ。

晩ご飯を食べた後、キティちゃんのぬいぐるみでかくれんぼごっこして
遊んでやっていたが、「これでおしまいね」を受け容れられず
めっちゃひつこい。ついには奇声を発したため
「もう絶対やってやらない」宣言をしたところ逆切れした。

そしてキティちゃん人形をテーブルの下に投げ捨てたので
父母からしかられたが、まだ逆切れ。
しまいにゃ「おもちゃ全部いらない」発言。

そこで。

「そんなこと言ってると、ネギ蔵が来るよ!」

ちょうビビりまくり。
頭に来たのでこのブログに貼ってある動画を流してやった。

「にんじゃ、ねぎぞう」のオープニングコメントを聞くや否や、

ギャ〜〜〜〜!!!

ネギ蔵にネギで切られるからと「いらない」と言ったおもちゃ達に
泣きながら謝罪して回りましたとさ。

なんでそんなに怖いんだろ。


あ、ついでに
「お父さんとネギ蔵は友達なんだから、何かあったらすぐ呼ぶからね」
と教えておいた。
【2010/05/26】 | 雑記 | 有り難いご意見(4)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]