忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/11】 |
冷え冷え
岐阜は寒い。

緯度としたら関東と変わらないんだろうけど、
やっぱり山の中腹。寒い。
こっちに帰ってきた6日の朝の気温は普通に—6℃だった。
それでも大雪は降っていないんだな。
積もる時は積もるが、毎日のように降ったりするわけではないらしい。
とりあえず今日もパラついたし、明日も降るという予報。

いやあ、寒いよ。
何だか慣れつつあるけど。

こんな中でなかなか運動する気にもなれず。
年末年始で激増した体重を落とすにはどうしたらいいものか・・・。
とりあえず、鍋だ!鍋!
PR
【2009/01/11】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
音楽がやりたい
今日は友人M氏と船橋で語らい。
いろいろ話しましたが、こういう時間って大切。
よかった。
それにしても、プロフェッショナルな技術と才能には
まったくかなわないが、なんだか似た性質を持つ
31歳かに座&B型の男同士。
今後も楽しく関わりあっていきたいな。

んでもって最後は、とある子(達)のライブを見に
某ライブハウスへ。
高校生ながら予想以上に上手!(ごめんね)
自分の高校時代のバンドと比べたら比較にならないくらい上手だった。
さすが、音感のいい子達は違うな。
それに、高校生のうちにライブハウスで演奏できるなんて
環境がすごいな。
ある意味、うらやましかった。

でも、私だって一応ステージ回数だけで言えば90回を超えている!!
08年はホントにライブができなかった!悔しい!

そんなこんなでライブがやりたい。
歌が歌いたい。
とりあえずカラオケでいいからもうちっと歌う機会を増やして
喉のスタミナを回復させ、調子を整えたいですね。

今年は少し音楽も頑張るぞ。
新曲も作りたい!
作りかけの曲も完成させるぞ!
ライブでもやるぞ!

ま、家庭を守ることや、仕事を一生懸命こなすことが先ですが。
音楽あっての私でもありますし。
頑張ります。
【2009/01/05】 | 音楽 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
新年です
あれよあれよという間に2009年を迎えました。
皆様、あけましておめでとうございます。
そんなわけで、千葉で新年を迎えております。
年賀状を岐阜の住所でいただいている方がほとんどだと
思いますが、お返事が遅くなります。
お許しくださいまし。

今年はどんな年になるんですかね。
自分でも予想がついていないので、野球でいえば
「来た球を打つ」ことしかできないと思います。
その分、センスや経験が問われる年になる気がしています。

まあ、そんなの毎年そうですが(笑)

個人的には、音楽活動をもっと充実させたいっすね。
去年はほとんどライブができなかった。
それでもbjでは1st Albumを完成させ、レコ発ライブもできたし、
職人気質も新アルバムを完成させて、新しい局面に辿りつけた。
少しずつ、いろんなことをやっていきたいです。

休み中に、久々に家族でカラオケに行く機会があったんだけど
喉のスタミナが落ちてる&音程が不安定だった。
やっぱり歌ってないとだめだあ。
歌も運動に似ていて、トレーニングが必要ですね。
英語もそうだけど。

さ、休みもあと3日。
明後日には岐阜に帰ります。

お知り合いのみなさん、今年もよろしくお願いします。
【2009/01/04】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
上手になった
昨日はRT中吹奏楽部の定期演奏会。
顧問ではない立場で見に行けてホントによかった。

それにしても上手になった。
コンクール曲は最高。
他の曲も、基礎力が格段に上がったのを感じたし、
ギリギリの準備であれだけの演奏が出来るのは
日々の練習の成果だと感じた。
そして、県大会で金賞をとったSax四重奏は圧巻だった。
涙が出た。

去年の定演で三年生が引退するとき、
次の世代はここまでの形にはできないかもしれないなと
思っていたけど、実力としては更に上をいけてただろう。

自分達の部活に出来ていてホントによかった!
やっぱり部活は部員が作るもの。
いろいろ経験して精神力もついたようだし、
彼らの今後がますます楽しみ!

【2008/12/22】 | 音楽 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
定期演奏会
楽しみにしていたRT中吹奏楽部の定期演奏会を見に
千葉に来ています。

みんなガンバレ~
【2008/12/21】 | 音楽 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
半端ないっす
おくサンが録画した、NHK教育の王道こども番組
「おかあさんと◯っしょ」のビデオを見た。
普段からこの番組のDVDは見ているが、
体操のおにいさんとおねえさんは特に好き。
んで今日見た映像。

体操のおにいさんもおねえさんも半端ねえ。
あの身のこなし、タダモノじゃないっすね。
いやあ、まゆおねえさんのダンスのキレの良さ。
以前からすごいと思っていたが、ホントにすごいなあ。
そしてよしおにいさんのバック宙。
幼少の頃より少年隊のミュージカル・ビデオを見てきた私には
彼が全盛期のヒガシ君に見えた・・・。

いやあ、歌もいいけど、ダンスもいいなあ。
習っておけば良かった。

・・・もう無理。娘に期待。
【2008/12/17】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
職人気質「三職昼寝付」完成
待っていた人が何人いらしたかわかりませんが・・・
お待たせしました!!

ようやく、職人気質3rd Album「三職昼寝付」の
全曲がそろい、ウェブサイトにアップ完了しました!
今回はCDの量産はしませんので、ネットでお聴き下さい。

職人気質ウェブサイト

もし、どうしても・・・という奇特な方がいらっしゃいましたら
CD-R化を考えますので、こちらのブログ下方にあります
メールフォームより私トサシ宛にご連絡下さい。
その際、メールアドレスをお忘れになりませんようお願いします。
追って連絡できなくなりますので。

とりあえず、職人気質を始めてから、10年経ったんですね。
音楽活動も、ずーっと続けてこられていて、ありがたい限りです。
これからも、できる限りやっていきます。

楽しく頑張るぞっ!
【2008/12/14】 | 音楽 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
年賀状の季節
年の瀬も迫ってきましたね。
我が家では年賀状のデザイン中。
デザインテンプレートもいいんだけど、
やっぱりイチから作りたくなってしまう性分。
でもそんなに時間ないし・・・
ってことで、テンプレートからアイディアを借りて、
オリジナルアレンジしてます。

そんなわけで今年は素材を一切使っておりません。

結局のところ、夫婦そろってああでもない、こうでもない、
と、細かいところにこだわって。

似てるのかねえ。
【2008/12/12】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]