× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
音楽不足。
授業で触れるだけじゃ物足りない。 通勤のウォーキング中は、bjの新曲や職人の新しい試みの ためのアレンジに使う。 もちろん、いつもその場限りで、出勤後や帰宅後には 忘れちゃうんだけど。 そんなことより、いろいろやることが多い学期末。 先回りして片付けるべき事はやっておかなきゃ。 帰省する前にbjの新曲のデモ音源も作りたいしね。 PR |
![]() |
僕はどちらかというと洋楽より邦楽派。
いや、どちらかと言わずに断然邦楽派かな。 でも洋楽もそこそこ聞きます。 そもそも聞き始めたきっかけは「英語で歌えたらかっこいい」 と思ったから. 授業で少し洋楽を紹介しています。 そしたら興味を持ってきた生徒が数名。 いいじゃないの。 そこから英語への興味も増すのよ。 英語の「勉強」に繋がらなくても、音楽を通して英語に触れる機会を 作ってもらえただけで、彼らにとって僕の存在意義があったかな。 音楽って素晴らしい。 |
![]() |
12月になりました。
師走という文字通り、教員にとってはけっこう忙しい時期。 期末テストやら成績処理やらで大変。 そんなこんなで2学期も実質あと2週間。 終業式後も仕事は続きますが、ま、頑張っていきましょう。 ちなみに今年のbounce jackは年末にライブが入れられなそうなので 10月のアルバム発売ライブで締め、ということになりそうです。 そういうことなので、ここのところ歌いたい症候群発症中。 車で出かけては、「おか◯さんと◯っしょ」やら 「いな◯い◯いばあ!」などの曲が流れるので、 気分はすっかりトサシおにいさん。 あんこおねえさんと一緒に結構な割合で歌っております。 ・・・いや、ちょっと待て. おじさんとおばさんか。(苦笑) |
![]() |
ちょっとした大仕事を終わらせました。
疲れた〜. 早く冬休みになりたい。(←生徒みたいな事を言ってみる) |
![]() |
寒い日々が続いていますが、職人気質の新曲をアップしました!
タイトルは 「元気が出る歌」 Fumiのノリノリボーカルで元気になっちゃって下さい! 恥ずかしながら今回は私めがギター(3つも!)とベースまで 弾いています・・・。できることならもっと練習して上手になりたい・・・。 試聴はこちら! ↓ ↓ 職人気質ウェブサイト |
![]() |
11月も終盤。
2学期も終わりに近づいているじゃないですか。 そんな私もちょっとした大仕事を練習明けに 控えておりますので、明日も予習しておかないと。 2学期ラストスパート頑張るぞ。 そして、終業式後の柏が今から楽しみ!! みんな、頑張れ!! (M氏、アレンジよろしく!!) |
![]() |
今日は朝から地区の活動に参加予定だったのだが、あいにくの雨で中止。
まだ寝ていればいいんだけど、目が覚めてしまったので持ち帰ってきた仕事を 進めています。 そんなわけでそれも切りのいいところまで来たのでちょっと休憩。 いやあ、教師って難しいなあ。 英語を教えるのも工夫がいるし、まず人間として色んな形で 接していかなきゃいけない。 そこがまた面白みでもあるんだけれどね。 授業だけやる人は「講師」に過ぎないわけで。 人間として深みのある人でいないと教師はできないな。 まだまだ深くないけれど、いつも周りにはいい先輩や 同僚がいて恵まれていると思う。 そんなこんなで家で仕事をする間に、こんなことを考えました。 さ、仕事もそうだが、今日は何しようかね。 今の私には家庭が一番大事。 |
![]() |
今日は特別な日。
おめでとう。 ありがとう。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |