× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
27〜28日を使って、熊野三山詣に行ってまいりました。
昨年、学校行事で行って以来、家族で改めて行きたいと思っていた場所。 伊勢はすでにクリアしていたので、和歌山の山奥、熊野には何としても 行きたかったのです。 特に今回は、本宮・那智・速玉の3カ所を全て回りたいと思っていたので、 初日は那智の滝〜那智大社へ。 流れ落ちるというよりは、一直線に落ちる滝。 133mの迫力は、やはりただならぬ何かを感じました。 那智大社は滝から少し登った所。 約10kgのおもりを身につけての階段上りは、なかなかきつかった(^_^; でも、そこからの景色は素晴らしい。また行きたいと思える場所でした。 夜は本宮近くの川湯温泉へ。 民宿に到着したのは遅くなってしまいましたが、 いい温泉でした。のんびり、ゆったり〜。 ・・・しかし、夜は娘の夜泣きがひどく、あまり良く眠れず。 2日目は朝から本宮大社へ。 その道のりはすばらしい景色。日本っていいなあ。 本宮もそのたたずまいはやはり多くの人が訪れるだけある。 質素な感じで、威厳があります。 昨年も来たが、何度でもいいですな。 参拝の手順を確認し、しっかり感謝を申し上げました。 そして来た道を通り(何度か車を止めて景色を堪能)、新宮へ。 速玉大社でもきちんとお参りの順番を聞き、参拝しましたが ここはお参りする数がえらく多かった。 ちょっと罰当たりな感じの観光客もいらしたが、 懐の深い神様はきっとお許しなさるのだろう。 そんなこんなで三山すべてお参りできました。 帰りは長島ジャズドリーム(アウトレットモール)に寄って帰宅。 もう少し時間をとれたら、2泊くらいしてゆっくりと三重〜和歌山の 自然も満喫したいな。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |