× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
お知り合いのひできさんの日記を読んで知りました。
先日の事業仕分けで、日本のオーケストラや、 それに準ずる活動への予算が 来年度から廃止、大幅削減と なっているようです。 僕も少し前まで吹奏楽部の顧問をしていたし、 生徒達の、音楽にかける情熱を知っているつもりです。 そういうものは、もちろんクラシック音楽、オーケストラへの憧れ から来るものであり、彼らの中にはその文化を継承、発展させる 力を持っている子もいるのだと確信しています。 音楽という文化を守りましょう。 というわけで、私が発起人でも何でもありませんが、 賛同してくださる方がいれば、下記、FABFOURのブログを ご覧になっていただければと思います。 署名扱いでメールを送れば事態が変わるかもしれない。 ご協力をお願いいたします。 http://www.fabfour.co.jp/blog/ なお、本日12/15(火)が期限です。 お急ぎを。 土佐 和也 PR |
![]() |
ウチのマイミクさんとこでも
同じ内容の日記を見たよ。 文化大革命か、これは(怒) てなわけでメール送ってみたです。
【2009/12/15 12:13】| | じあむ #936391f4c9 [ 編集 ]
|
早速やりました。
金がないからといって文化、芸術を切り捨てる精神には真っ向から反対します。
【2009/12/15 14:01】| | みっちい #581784f55d [ 編集 ]
|
うぃっす。
ありがとう! 嬉しいっす。
【2009/12/15 15:44】| | ひでき #4fa9e8bae6 [ 編集 ]
|
今日が締切とのことでしたが、
結果、どんな反響があったのでしょうか。 >じあむ姐サン ほんとにねえ。どうなっちまうんでしょ。 とりあえず動かないとね。 >みっちい できることからっすよね! 文化の切り捨て、断固反対! >ひできさん ひできさんがこの記事について アップしてくれなかったらホントに知りませんでした。 ありがとうございました! いつかまた神戸に行きますね。 まつもとさんをよろしくです。
【2009/12/15 21:58】| | トサシ #4fc15ddd58 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |