× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
あけましておめでとうございます。
大晦日に「明日書く」と言いながら3日になってしまいました…。 何はともあれ平成20年。日本人にとってはメモリアルイヤーですね。 今年もよろしくおねがいいたします。 今年の目標は、やっぱり家族にとって一番いいことをしていく、 ということ。そして、自分のことも少しは大事にしてあげていく、 ということですかね。頑張りましょう。 PR |
![]() |
今年も残すところあと5時間くらいになりました。
今年の最大の出来事は娘が誕生したこと。 これによって自分の生活がだいぶ変化しましたね。 泣いても叫んでも(うちの子はよく叫ぶんだわ)、 やっぱり可愛い。頑張って働かなきゃね。 それにしても9月からの4か月は超濃厚で、 あれもこれも全て2学期だったっけ?という感じでしたね。 最後の思い出は定期演奏会で、何物にもかえがたい イベントになりました。 生徒の前であんなに泣いたの初めてだな〜(苦笑) さてさて、今年は昨年以上に自分の音楽の時間が取れなかった 気もしますが、それも仕方ないのかなあと思いつつ、 しかしながら自分のライフワークでもあるわけだし 大事にはしたいなあと思います。 何はともあれ今年1年間皆様にはお世話になりました。 また明日書きますが、来年もよろしくお願い致しまする。 トサシ |
![]() |
久々に休日らしい休日。
とはいえ実は金曜日にお休みをいただいていたが。 (1コマだけ働いたんだけどね) 今日は祖母の三回忌で実家に帰った。 ウチの娘も参加。 法事中、場をしっかりわきまえてか 全く声を発しなかった!偉い!偉いぞッ!! きっと賢い子に違いない。 と思って帰って来たら、 家でウ◯コ垂れやがった! オムツから漏れてロンパースも大変なことに。(苦笑) いやあ、こどもって素敵。 |
![]() |
|
![]() |
おくさんの誕生日祝いに近所の◯ッド◯ブスターを数日前に予約。
しかし時間前にしてすでに腹ぺこな我が家は、 少し早くてもいいかどうか確認の電話を入れた。 この時、快くOKしてくれたのですでに気分が良かったのだが さらに電話の切り際に「お気をつけて」との一言。 何だかその一言、心遣いが温かく感じた。 そして行ってみて更に好印象。 料理もうまかったのだが、おそらく子ども好きであろう 店員さんを始め、料理をもって来てくれた方々、 支払いの時に厨房にいたちょっと恰幅の良いお兄さん、 皆さん雰囲気が良かった。 やっぱり人間、関わり合って生きていく以上、 「ひと」だよな。人柄、心遣いが大切。 改めてそう思いました。 ちなみに。 隣の席(壁で見えなかったが)の親子連れも どうやらこどもが誕生日。 ハピーバースデーを歌う声が聞こえてきたが そのお父さんがなかなかうまかった。 なんとなく悔しかったのでちっちゃい声で ハモっておいたのは内緒である。 |
![]() |
誕生日って言うのは感謝の日だとこないだ生徒に言い放って来た。
おめでとう。 そして、ありがとう♪ |
![]() |
ひき逃げにあって大ケガをしていた英国人の同僚が帰って来た。
正直言ってまだ完治していない「はず」なのだが、 やはり様々な理由があるのだろう。予定よりもだいぶ早く職場復帰したのだ。 まだ頭痛がしたり、咳などで胸が痛んだりもするそうだが、 笑顔が戻って来てとても嬉しかった。 彼がいると、やっぱり授業が楽しい。生徒も喜んでいた。 早く本当に完治できるといいし、 まだ見つかっていない犯人も見つかって欲しい。 でもまあ、とにかくある程度でも具合が良くなってよかった。 |
![]() |
久々に大学の学生食堂で昼飯を食べた。しかもカレーライス。
あの当時は、何か特別なことでもない限り毎日カレーライスを 食べていた。ホントに毎日、カレーしか食べ物がないのかと 言わんばかり。4年間で何杯食べたことだろう。 一時、ダイエットと称してそばしか食わなかったこともあったが、 食堂のカレーライスは300円未満で食べられる貴重なメニューだった。 いつも近くにあるのに大学側はすでに「自分の居場所」ではないと 感じる。でも、食堂に入って久々の味(玉ねぎが多くて変わってなかった・笑) を口にし、ホントに懐かしいなあ、と感じた。 ふと思ったんだけど、ラフな格好で普通に食堂に入ったりしたら、 俺もまだ大学生に見えるかね。見えるといいなあ。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |