× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
関西から帰って参りました。
仕事の面は触れずに、訪れた場所だけのことを書くと・・・。 <熊野本宮> すごーく神秘的な物を感じた。周りがホントに自然でいっぱい。日本の神社、というか神様は常に自然と一体になっておられる。背中がゾクッとする瞬間がいくつもあった。できれば今度ゆっくり訪れたい。のんびりとしてみたいなあ。 <伊勢神宮> 内宮も外宮も行ったが、なぜか外宮を訪れたときの方がゾクッとした。特に、平成25年にお社を移築するそうだが、そのための空き地を見たとき、そこにはすでに何かが出ている感じがした。旅の中で一番パワーを感じた瞬間だった。外宮は豊受大御神が祀られているが、何か関係があるのだろうか。俺には何だか神々が新居の下見にいらしている時にちょうど出くわしたのかと思った。伊勢参りもまたぜひじっくり訪れたいものだ。 <橿原神宮・神武天皇陵> こうやって書いていくとホントにパワースポット満載だなあ。とっても神聖な場所ばかり。橿原は神話から皇室の歴史に移り変わる、つまり建国時にゆかりのある場所。そこで正式参拝をしたが、めったにない経験をさせていただいた。・・・もうここまで来ると神道信者。というか、改めて、神道は宗教とは言い難いと思った。日本人としてもっているべき感覚であるなあ、と。精神伝統の他ならないな。 <薬師寺> 以前から大仏や仏像を見ると何か反応してしまう。奥さんと付き合い始めた頃も「前世は僧侶だったのでは」と言われるほどお寺とか好きだった。かといって仏教にはまっているということではないのだが。でも、やはり仏像はいい。薬師如来を始めとして沢山拝ませていただいたが、心が洗われる。少なくとも千年くらい前の職人の魂がこもっている。そしてあの表情をみたら涙が込み上げてきそうになる。すごいなあ。 <奈良公園> 東大寺の大仏はやはりデカイ。迫力満点。鹿がかわいかった。それよりもやはり仏像。興福寺では国宝展なるものをやっており、阿修羅像を始め沢山の仏像があった。500円は安い。 <京都> まあ、京都は混んでますね。やっぱり。人がいない時に人がいないところに行きたい。扇の絵付け体験は面白かった。 と、まあ神話〜平安時代までを駆け足で訪れた感じだが、ビビるくらいのパワーを感じたのはやはり熊野、伊勢だ。かなり暖かかったのだが、神殿の前はなぜかひんやりしている。森に囲まれているからなのだが、そこには何か神聖な物を感じるのだ。奥さんと娘を連れて、いつか3人でお参りしたい。熊野も古道を少しでも歩きたいな。いつか、行くことにしよう。 PR |
![]() |
明日から中2と一緒に関西研修です。
観光はほとんどなく、神社仏閣巡り。すんごいメニューです。 熊野、伊勢、橿原・・・パワースポット目白押しです。 京都??いやいや最終日に行きますけど泊まりませんから!! 玄人好みのコースです。 とりあえず、明日は5時40分過ぎの電車に乗り、 羽田から飛行機で関空まで。そこからバスの旅です。 即時報告は私が担当いたしますので、私の職場をご存知の方、 職場のホームページを要チェックです! 飛行機久しぶりで何だか怖い!無事に着きますように。 んでは行ってきます! |
![]() |
うちの3年生がもうすぐ海外研修に出かける。
今朝の学校集会では英語科の某K先生が異文化コミュニケーションについて ご自身の体験をもとにお話をされた。 イギリスに行っていた私にも少なからず同感できる部分があって 朝からすごく良い話を聞いた気分になった。 しかし。 要するに「自分の物差しでいろんな人を判断してはいけない」ということだ。 海外でなくても、この日本国内でも、いや、ごく身の回りでさえも 私には理解不能な言動をなさる方もいらっさる。 これも一種の異文化コミュニケーションか。 そう思えば日々の色々な疑問点は解消されるのである。 ・・・ま、そんなにいい人にはなれないけどね。 とりあえず自分自身はある程度周囲にも理解可能な人間でいられるようにしよう。 |
![]() |
朝練だっ!そして今週は土日も練習があり…。
さらに来週は関西研修だっ!27日まで休み無し! 頑張れ、俺! |
![]() |
おくさんがとても素敵なブログのテンプレートを「1日限り」使用するというので、
それを使用する事にした。とはいってもそのまんまではつまらないので トップ画像とコメントの画像だけ変えてみた。 う〜ん、これ、いいね!和風で良いね! 巧いこと扇子もマッチしてグーよ。これ。マイクがややミスマッチだけど。 実際、以前のテンプレートにしっくり来てなかったから ちょうど良かった。 |
![]() |
おくさんとむすめが帰って来た。
ここ数日、9時ぐらいに帰宅して、何だかんだしてたら10時という生活を していたせいか、今日は微妙にハイテンション。 DIO言うところの「最高に『ハイ』ってやつだアアアアアア!(with こめかみグリグリ)」 ってほどではないが、1人より2人がいい。それよりもサンニン。 ま、無事に仕事に一段落つけて、連休だってことのが大きいかもしれないが(爆) |
![]() |
実は一昨日、一緒に授業を担当しているイギリス人の先生がひき逃げにあった。
昨日の朝聞いた話では鎖骨骨折としか聞いていなかったが、 急ぎ見舞いに行ったところそんな軽いものではなく、 意識はあるがかなりの重傷で、今は絶対安静の状態にある。 まだ先のことは全く見えていない。 なぜ彼が突然そんな目にあわなければならなかったのか。 犯人はなぜその場で助けることをせず逃げ去ったのか。 家族はなぜこんなに苦しい現状に立たされなければならないのか。 彼とご家族に対しては本当に気の毒でならないし、 犯人には心の底から怒りを感じる。 俺たちには本当に何もしてあげられることがないのか。 できる範囲でお手伝いできればしてあげたい。 そして、彼がこの困難と必死に戦っている中、 俺は彼とティームティーチングしているのと同じくらいの 授業を生徒と続けていかなければいけないと思う。 クリス、頑張って!俺も頑張るから。 |
![]() |
ついさっき、ずいぶん久々に血の繋がらない妹からの電話がありました。
なんでも、手相占いやったら「ありがとうの詩」を思い出したから電話したと。(だいぶ要約) とにかく元気そうで何より。お互いとりあえず幸せと思える現状があることはいいことだね。 そんなわけで、こっちも気分が良くなったのでせっかくだからWEBでオリジナル曲を聞ける環境を作ってみようかと思い、フリーのプレーヤーをダウンロードしてみました。ここから聞けるはず。まあ試験的にアップしてみましょうかね。 そんなわけで聞いて下さい。 きっと、ずっと、これからも。 「ありがとう」って言えるよ。 ありがとうの詩 by GUSTO |
![]() |
忍者ブログ [PR] |