× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
宣伝です。
友人が、明日から始まる書道の展覧会に参加します。 書道と言うカテゴリですが、かなりArtな感じ。 興味のある方は是非行ってみてください。 ウチも何とか行きたいなーと思っています。 書の交差展2011 2011年8月24日(水)〜29日(月) 11:00~20:00 ・27日(土)17:00より交流会があります。 ・29日(月)は17時閉館。 「Galleryやさしい予感」 東京都品川区上大崎2-9-25(目黒駅徒歩5分) 入場無料 〜以下「Galleryやさしい予感」HPより転載〜 現代書を中心とした作品制作を行う作家のグループ展 2011年夏、書道という既成概念からの脱却を掲げ、国内外において個展、グループ展等の活動を続けるメンバーが集って開催する書の交差展2011。 そこでは、各人が書の表現を交差させ、各人の美意識をぶつける。社会、そして現代を見つめ作品を制作しコンセプチュアルな空間を創造する。 PR |
![]() |
そんなこんなで、本日誕生日を迎え、34歳になりました。
お祝いメッセージをくださった皆様、ありがとうございます。 今後も精進いたしますので、何卒よろしくお願いします。 誕生日は、感謝する日。 いつからか、毎年こう考えるようにしています。 周りのみんなに支えられて生きている。 感謝。 そして、誰かの誕生日には、その人に感謝。 いつも支えてくれている人が生まれた日だから。 つながる人が多ければ多いほど、感謝する日が増える。 こうして、皆が感謝の心でいられたらいい。 というわけで、誕生日に久々の歌のおじさん。 「ありがとうの花」です。 さて、明日からまた頑張るか。 |
![]() |
今日は超久々に東京ドームへ!
ドームで巨人戦観戦なんて、本当に何年ぶりか。 今日は阿部が出場しなかったけれど、 シートがファーストからほど近くだったので高橋由伸選手が すごく近くみえた! しかも1500本安打達成の瞬間にまで立ち会えて感激。 試合にも勝ったし、言うことナシです。 急きょ行くことになったので、結果的に コドモたちはお留守番になってしまったが、 おくサンと久々にちょっとしたデートができて これもまた良かったのかと。 ま、こういうのもないとダメよね。うん。 というわけで、いい休日でした!! さてさて、昨日は昨日で若干ストレス溜めて帰ってきてたので 1人密室にこもって1曲だけ録音してまいりました。 良かったら聞いてくださいまし。 M(山崎まさよしver.)を歌ってみた ちょっと粗いけど、歌えてスッキリしたから、 ま、いいか〜。(テキトー) |
![]() |
今日は休暇をもらって成田へ。
先に実家に行ってたおくサンと待ち合わせたのだが、 JR成田駅を降りて、東口に出てびっくり。 どどーん! 彼は中学時代からの私の友人。 成田出身、在住の司法書士、菊地裕文氏です。 何だか嬉しくなって思わず写真撮っちゃった。 事務所のHPはこちら。 何と昨日から広告出してるらしい。ナイスタイミングとほめられた。 彼は同い年ですが、とっても努力家で、私が心から尊敬している人物です。 大学生の時に司法書士試験を突破しためちゃ優秀な人。 その努力できる才能を分けていただきたい。 中学時代は俺のが成績良かったんだけどなー(負け犬の遠吠え) そんなわけで、成田に戻って自分の事務所を構え、 立派に頑張っている彼です。 成田周辺地域の方で、 何か債務整理とか、遺言とか、・・・他にもなんか いろいろ困っていることとかあったら 是非ご相談下さい!! (キクちゃん、詳しく宣伝できず、すまん) |
![]() |
まあそんなわけで、仕事の方はかなり忙しい。
とはいえ、日曜とか休みはある。 休みがあるだけ良いのだが、 やってる仕事はかなりしんどい。 でもさ、ほら。 周りのみんなもめちゃめちゃ頑張ってるから。 おくサンにいつも言われる。 「すぐ近い同僚には常に恵まれているよね」 本当にそう思う。 そんでもって、ウチでもおくサンが コドモふたり抱えて頑張っている。 休みになれば、両家の親が助けてくれる。 こうして頑張れるのも、おかげさま。 明日も明後日もかなり忙しいし 日曜もまともに休めるかわからないけれど、 近くにいる人が頑張っているから頑張れる。 みんな、ありがとう。 |
![]() |
床屋に行った。
今日はずいぶん暖かかったし、さっぱりしたかった。 いつもより短めなくらいでいいやー。 「周りを刈ってもらって上も半分くらいで」 って言ったっきり、空返事の「はーい」ですましてた。 「◯◯ますか?」 「はーい」 ・・・ん? 「すきますか?」 って言ったな。 髪のボリューム減が気になる30代半ば。 すかなくても良かったのでは?? とりあえず、まあ今回はいっか。 |
![]() |
ついつい、日記の更新が遅くなる。
忙しいとはこういうことか。 りっしんべん=心だから、「忙しい」とは「心を亡ぼす」という。 なんとも。 とりあえずこれまでを考えても、4月が「師走」の方が合ってる気がする。 そんなこんなで、今日は実家に帰る日だとわかっていたので、 ちょっとだけ歌録りでもやろうかなーと思っていたのに、 何だか疲れすぎていてそんな元気も出なかった。 昼寝させてもらったので少しだけ回復したけど。 さてさて。 また明日も東京出張があるし。 頑張りますかね。 あ、日付が変わらないうちにと思ってたのに、今日になっちゃった。 |
![]() |
今日は1年ぶりの授業。
昨年度は1つも授業を持たずに学校作りと入試広報の活動を 続けてきた。 そして今日、新中学での初めての英語。 この日のために1年間頑張ってきたような感じだ。 授業が始まる1時間前からドキドキワクワク。 何だか落ち着かなかった。 最初の授業だからほとんど持ち物の説明などで終わるんだが、 生徒たちとのやりとりが楽しかった! 1年間頑張ってきて良かった! んでもって、やっぱこの仕事イイヨ!と思えた。 本当にうちの学校に入学してくれてありがとう。 一緒に楽しんでやっていこう。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |