忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/02】 |
しみじみ思ふ
連休最後の日。
今日は柏のR高校吹奏楽部定期演奏会に行ってきた。

この代は3年前、R中学校としては創部以来初めて
学園外で定期演奏会をしたという代。
吹奏楽部顧問2年目で、ようやくいろんなことが
回り始めて、元気のいい生徒たちと一緒にたくさんの経験を
させてもらえた年だった。

あの時の会場は松戸市民劇場。
吹奏楽の演奏会をするには手狭で、
楽屋からステージまでは楽器を持っては移動しにくいし
ステージは全員乗るとすし詰め状態になるような会場だった。
それでもあの時以上の感動は、まだ味わったことがない。
(教員経歴そのものが短いが・汗)
本当に中学生らしい、心のこもった最高のステージだった。

<参照>あの時の記事


3年後の今日、彼らはあの時とは違った。
聴いていて不安になる部分がない。
さすがB部門の東関東大会で金賞を取ってきただけのことはある。
高校からの生徒も入り、より結束した彼らの演奏は堂々としていた。
本当に素晴らしかった。
ここまで指導して下さった先生方には感謝してもしきれない。

今年はA部門に挑戦するという。
受験という壁を目の前に弱気になり始めている子もいるようだけど、
何としても頑張れ。
ここに懸ける青春は一度しかないのだから。

さて、GW最後に元気をもらえたし、
私も頑張りますかね。
フィールドは変わったが、成長した彼らに負けないようにしなきゃね。
PR
【2010/05/05】 | 音楽 | 有り難いご意見(2)
<<連休も明けて | ホーム | 追悼試合>>
有り難いご意見
無題
糸川です。昨日は久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
本当に上手くなってましたね。
私も技術はだめだめですが、久々に演奏できて楽しかったです。
【2010/05/06 11:11】| | ☆YUKABE☆ #5cef613855 [ 編集 ]


お疲れさま!
糸川も久々に演奏できてよかったねー!
卒業生が今でも関わってくれるなんて、
本当に良い伝統を作ってくれていると思います。
ありがとう。私も陰ながら応援していきまーす。
【2010/05/06 22:05】| | トサシ #54993d6bce [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]