× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
11月も終盤。
2学期も終わりに近づいているじゃないですか。 そんな私もちょっとした大仕事を練習明けに 控えておりますので、明日も予習しておかないと。 2学期ラストスパート頑張るぞ。 そして、終業式後の柏が今から楽しみ!! みんな、頑張れ!! (M氏、アレンジよろしく!!) PR |
![]() |
今日は朝から地区の活動に参加予定だったのだが、あいにくの雨で中止。
まだ寝ていればいいんだけど、目が覚めてしまったので持ち帰ってきた仕事を 進めています。 そんなわけでそれも切りのいいところまで来たのでちょっと休憩。 いやあ、教師って難しいなあ。 英語を教えるのも工夫がいるし、まず人間として色んな形で 接していかなきゃいけない。 そこがまた面白みでもあるんだけれどね。 授業だけやる人は「講師」に過ぎないわけで。 人間として深みのある人でいないと教師はできないな。 まだまだ深くないけれど、いつも周りにはいい先輩や 同僚がいて恵まれていると思う。 そんなこんなで家で仕事をする間に、こんなことを考えました。 さ、仕事もそうだが、今日は何しようかね。 今の私には家庭が一番大事。 |
![]() |
今日は特別な日。
おめでとう。 ありがとう。 |
![]() |
今日は4連休最終日。
昨日・一昨日は、うちの両親と一緒に5人で伊勢に行って来ました。 伊勢の混雑ぶりに疲労感が残るものの、無事いろいろなことに関しての お礼参りもできたし、とても良い時間でした。 鳥羽のクルーズはスリリングで(笑)忘れがたく、 所々で食べた料理はとても美味しかった。 また家族で出かける事ができたらなあと思います。 それにしても風邪が治らない。 ってか悪化している。咳が増えてきた。 毎回この咳には苦労しているから、早く治したいなあ。 さて、今日は吹奏楽アレンジに時間を費やすぞ。 |
![]() |
さて、2連休の後2日間仕事して、今日から4連休。
予定はあるものの、どうやら風邪をひいた。 喉が痛い。 放っておくといつもの咳き込みが始まってしまうから 早めに対処したいのう。 それにしても、吹奏楽アレンジ、苦戦中・・・(T_T) 彼らがNZから帰って来るまでには完成させておかないと。 |
![]() |
27〜28日を使って、熊野三山詣に行ってまいりました。
昨年、学校行事で行って以来、家族で改めて行きたいと思っていた場所。 伊勢はすでにクリアしていたので、和歌山の山奥、熊野には何としても 行きたかったのです。 特に今回は、本宮・那智・速玉の3カ所を全て回りたいと思っていたので、 初日は那智の滝〜那智大社へ。 流れ落ちるというよりは、一直線に落ちる滝。 133mの迫力は、やはりただならぬ何かを感じました。 那智大社は滝から少し登った所。 約10kgのおもりを身につけての階段上りは、なかなかきつかった(^_^; でも、そこからの景色は素晴らしい。また行きたいと思える場所でした。 夜は本宮近くの川湯温泉へ。 民宿に到着したのは遅くなってしまいましたが、 いい温泉でした。のんびり、ゆったり〜。 ・・・しかし、夜は娘の夜泣きがひどく、あまり良く眠れず。 2日目は朝から本宮大社へ。 その道のりはすばらしい景色。日本っていいなあ。 本宮もそのたたずまいはやはり多くの人が訪れるだけある。 質素な感じで、威厳があります。 昨年も来たが、何度でもいいですな。 参拝の手順を確認し、しっかり感謝を申し上げました。 そして来た道を通り(何度か車を止めて景色を堪能)、新宮へ。 速玉大社でもきちんとお参りの順番を聞き、参拝しましたが ここはお参りする数がえらく多かった。 ちょっと罰当たりな感じの観光客もいらしたが、 懐の深い神様はきっとお許しなさるのだろう。 そんなこんなで三山すべてお参りできました。 帰りは長島ジャズドリーム(アウトレットモール)に寄って帰宅。 もう少し時間をとれたら、2泊くらいしてゆっくりと三重〜和歌山の 自然も満喫したいな。 |
![]() |
さて、ライブも終わり、個人的にもようやく一段落。
そんなこんなで仕事だけは明日から来週にかけて 少し忙しくなりそうですが、身体はだいぶお疲れな感じです。 ちょいと風邪気味。のど痛い。 頭の中では新しい事が回っている。 ロックな曲が書きたいとか、こういうアレンジにしたいとか、 早くも2枚目のアルバムに入れる曲はこれとこれと・・・とか。 まあ、気が早いっすね。 少しずつ。 ところで、車が替わりました。 2代目の愛車はルミオン。 どうだと言わんばかりに四角くって、輝くスーパーホワイトが素敵。 中は広い!!さすが3ナンバー(納車まで知らなかったけど・爆)。 音もいい!(←重要ポイント) 全く持って申し分ありません。 これから、大事に乗っていきたいっすね。 初代愛車のイスト君、今まで本当にありがとう。 いろんなことを供にしてきた同士との別れは淋しかったなあ。 イギリスから帰ってきてから、これまでの丸6年。 ホントにお世話になった。感謝です。 |
![]() |
こんな時間。(さんじ〜)
なぜならテスト前だから。 作るのも大変っすよ〜。 この辺、わかってもらいたいところっすね。 さて、ひとつは終わったから、もうひとつは明日だな。 頑張って乗り切りましょうか。 今週末のために!! |
![]() |
忍者ブログ [PR] |